1. HOME
  2. 農を味わう
  3. 【全国うまいもん探訪】キノコ鍋 グツグツ♫
農を味わう
キノコ鍋

【全国うまいもん探訪】キノコ鍋 グツグツ♫

農を味わう

仕事柄、日本全国と東南アジアを飛び回っている石田です。

赴く土地土地での魅力的なヒトとの交流と、美味いメシが何よりの楽しみです。

ノウタスでは、世界中で売りやすい農産物の開発やブランディングにも取り組んでいますので、あちこちに出かけていって現地のリアルな食文化や食材、流行っているモノ・コトを知ることは、実はとても大事だったりもします。

今回は、10月ということで昨年ご紹介した「原木まいたけ」に続き、長野県のキノコをご紹介させてください。
キノコを購入したのは、長野の友人オススメの新鮮な野菜や果物を売っている「たてしな自由農園」さん。
採れたてのキノコが陳列される午後2時から3時過ぎぐらいに行くのがオススメです。


この地域で大人気だったのが「じごぼう」。
道沿いに採れたての「じごぼう」を扱った露天が並びます。
ぬめりがあって、シャキシャキしていて味が濃ゆい♬


その隣で売っていたショウゲンジも購入。
山で採れるキノコの定番らしい。


そうそう、去年どハマりしたでっかい舞茸も忘れずに購入。



長野の友人宅で、テキトーな大きさに割いてから、しっかり洗って5分間水に浸けて汚れを落とします。

大根、こんにゃく、豚肉を入れてグツグツ煮込んだ後に、味噌で味つけて完成。
キノコの味が濃ゆくて、信州味噌との相性が最高。酒が進みます。

そうそう、去年、教えてもらったマイタケのチーズ乗せホイル焼きも作りました。
お酒に合うんです♬


この時期にしか食べることが出来ない、山のキノコをふんだんに使った料理で友人と飲む酒は最高でした。
そして、翌日の腸の調子がかなり改善されてました。腸活にも良さそう。

各地域には美味しいものが沢山ありますね。
次は何を食べよう♬

今週の人気記事

Language