文化の日は晴れの特異日。気象予報士 坂口愛美の週間天気予報!(25年11月2日)
農と暮らす人にとって、お天気は絶対的な関心事。
ノウタスでは気象予報士であり、アナウンサーであり、シンガーソングライターであり、お米の棚田のオーナーでもある坂口愛美さんに週間お天気予報を発表してもらっています。天気だけでなく、そのシーズンならではの旬な情報も盛り沢山!
ぜひ「ノウタスお天気」LINE公式アカウントにもご登録ください!
気象予報士の坂口愛美です🙋🏼♀️
3連休、いかがお過ごしでしょうか?💡
変わらず農作業…という方も多いと思いますが、3連休最終日にかけて日本海側では大気の不安定な状態が続きそうです⚡️
今後の天気の見通し、気温など、このあと詳しくお伝えします🤗
Contents
週間予報

みなさんは今年、キンモクセイの香りは嗅がれましたか?🌼
私は職場の近くにキンモクセイの木があるので、毎日癒されています☺️
特に楽しめるのが、雨上がり!
空気中に水蒸気が多いと、香りの成分が留まりやすいので、より濃く感じるのです🌼
この3連休、日本海側ではすっきりしない天気が続いていますが、雨の後にはキンモクセイの香りが楽しめるかもしれません🌼
一方、太平洋側は晴れて行楽日和の3連休となっています☀️
特に、あす11月3日(月・文化の日)は、“晴れの特異日”とされていて、今年も太平洋側の広い範囲で晴れる見込みです☀️
“特異日”というのは、これまでの天気から統計を取り、晴れや雨など特定の天気が現れやすい日、その前後の日と比べてとても多かった日のことをいいます💡
ひとことで言えば、“天気の癖”です!
しかしはっきりとした定義はなく、なぜそうなるのかわかっていません🤔
全国の主要都市における11月3日の晴れの出現率を見てみると…特に多かったのが
1991年から2020年までの30年間で、
・大阪 70.0%
・名古屋 73.3%
・東京 56.7%☀️
東京でいうと、1981年から2010年までの30年間は70.0%でしたが、最近では減っているんですね…🤔
といっても、何となく11月3日は晴れの日が多いような気はします☀️
また、雨が降りやすい日、暖かくなる日、涼しくなる日、寒くなる日など、実は様々な特異日があるんです💡
今後でいうと、11月8日は晴れて暖かい“小春日和”になりやすい日☀️
また11月11日は、寒くなる特異日とされています🥶
あくまで統計で、絶対的な保証があるわけではありませんが、一つの目安として参考にしてみるのは良いかもしれません💡
では、詳しい予報を見ていきましょう✨
きのう、北日本が大荒れの天気となった原因の低気圧は遠ざかっていきましたが、きょう(日)はまた別の低気圧が北日本を通過するほか、日本海側を中心に、この時期としては強い寒気が流れ込むため、大気の状態が非常に不安定なところがありそうです⚡️
北海道では午前中、雪の降るところもあるでしょう☃️
午後になると、北海道の雨や雪は次第にやんできますが、北陸や東北の日本海側では、夜にかけて雨の降りやすい状態が続きそうです☔️
東京でいうと、1981年から2010年までの30年間は70.0%でしたが、最近では減っているんですね…🤔
といっても、何となく11月3日は晴れの日が多いような気はします☀️
また、雨が降りやすい日、暖かくなる日、涼しくなる日、寒くなる日など、実は様々な特異日があるんです💡
今後でいうと、11月8日は晴れて暖かい“小春日和”になりやすい日☀️
また11月11日は、寒くなる特異日とされています🥶
あくまで統計で、絶対的な保証があるわけではありませんが、一つの目安として参考にしてみるのは良いかもしれません💡
では、詳しい予報を見ていきましょう✨
きのう、北日本が大荒れの天気となった原因の低気圧は遠ざかっていきましたが、きょう(日)はまた別の低気圧が北日本を通過するほか、日本海側を中心に、この時期としては強い寒気が流れ込むため、大気の状態が非常に不安定なところがありそうです⚡️
北海道では午前中、雪の降るところもあるでしょう☃️
午後になると、北海道の雨や雪は次第にやんできますが、北陸や東北の日本海側では、夜にかけて雨の降りやすい状態が続きそうです☔️
「ノウタスお天気」公式アカウントはこちらから
利用は無料で、LINE友だち登録することでどなたでもご利用いただけます。ぜひご登録を!
https://lin.ee/c97vQHi

気象予報士 坂口愛美プロフィール

奈良県出身。神戸大学を卒業後、愛媛朝日テレビ、文化放送でアナウンサーとして数多くのニュース番組や情報番組を担当。2025年からはフリーアナウンサー、気象予報士として活動し、人気番組の司会や、TBS NEWS、Yahoo!天気などでの気象解説を行っている。
また、棚田のオーナーとして農業にも携わり、持続可能な農業の推進に力を注いでいる。子供の頃からの夢だったNHK紅白歌合戦には2024年「けん玉ヒーローズ」として出場を果たし、2025年の紅白出場も目指している。
公式Xはこちら!